本文へスキップ
葉瑠☆友幸
Haru☆Tomoyuki
         HPのロゴ 

現在

マスク 手洗い 除菌 うがい
基礎疾患ありのため、公共交通機関、人混みは避ける。
インフルエンザ予防接種 2024/10/10,11/14
コロナワクチン 7回接種(2023/11/25)。
 浮腫以外に現在、出ている症状などを記入しています。
  • 2025年1月16日
    レントゲン検査 
    右側胸水の貯留 前回700mlぐらいより、やや減少。
  • 徒歩や自転車で息苦しさを感じたら休憩
    息苦しさを感じながら帰宅したときは、SpO2は93%。
    パルスオキシメーターを装着したまま安静。96%になってから動く。
  • 利尿剤「フロセミド錠」を服用。

処方

定期処方

  • うがい用ハチアズレ顆粒 1回1包
  • 成分栄養剤エレンタール80g 1日1回 1袋
  • チラーヂン錠 朝食後3錠 (2.5錠 服用⇒⇒2024/7/24より増量)
  • リカルボン錠50mg 4週間に1回 朝食後1錠
  • カルシトリオールカプセル0.25μg 朝・夕食後 各1錠
  • ビオフェルミン錠剤 朝・夕食後 各1錠
  • フロセミド錠20mg 朝食後1錠
  • 五苓散 毎食前 各1包
  • フルタイド200 吸入 朝2・昼1吸入
  • ランソプラゾールOD錠 15mg 朝食後1錠
  • ダイフェン配合錠 朝食後1錠
  • ウルソデオキシコール酸錠50mg 朝・夕食後 各1錠

ステロイドホルモン剤(プレドニゾロン内服)

ステロイド治療が終わるまで、集まりにはリモート参加。
  • 2022年3月24日 ~ 2022年4月6日
     5mg 朝2錠・昼2錠 20mg  13日間
  • 2022年4月6日 ~ 2022年4月19日
    5mg  朝2錠・昼1錠 15mg  14日間
  • 2022年4月20日 ~ 2022年5月4日
    5mg  朝2錠 10mg  14日間
  • 2022年5月5日 ~ 2022年6月2日
    5mg  朝1.5錠 7.5mg  29日間
  • 2022年6月3日 ~ 2022年10月20日
    5mg  朝1錠 5mg  140日間
  • 2022年10月21日 ~ 2023年3月30日
    1mg  朝4錠 4mg  161日間
  • 2023年3月31日 ~
    5mg  朝1錠 5mg 

採血結果
月/日 FT3 FT4 TSH ALB TP IgG Fe
血清鉄
フェリチン
正常範囲 2.5-
3.5
0.70-
1.25
0.61-
4.23
4.1-
5.1
6.6-
8.1
861-
1747
40-
188
3-
120
2025 2/19 2.9 1.20 0.23 2.2 3.9 49
月/日 RBC HGB HCT MCV MCH MCHC
正常範囲 380-
500
11.5-
15.0
35-
45
83-
99
27-
34
31-
36
2025 2/19 537 14.7 46.3 86.2 27.4 31.7





QRコード


最終更新日:
03/05/2025 12:24:45
です。

きょうは
2025年4月3日(木)
です。